「メラトニンと睡眠薬の併用って大丈夫?」具体的に飲み併せOKな薬を解説

「メラトニンと睡眠薬の併用って大丈夫?」具体的に飲み併せOKな薬を解説

飲むだけで睡眠リズムを整え自然な眠りへと誘ってくれる便利なサプリ・メラトニン。

その効果をより高めるため最近は睡眠薬と併用される方も多いようですが「薬と一緒に飲んでも平気なのか」は意外とどこにも書いてないため本当に合ってるのか不安を覚える声もちらほら…。

そこで、今回は睡眠薬から抗精神病薬まであらゆる併用OK・NG薬をまとめて解説いたします。

他の睡眠薬との併用は可能なのか?

向精神薬とメラトニンは基本併用OK

まず、結論から言ってしまうとメラトニンと睡眠薬との併用は全く問題ありません

というのも、メラトニンと睡眠薬は効果は同じでも脳内で効く箇所が異なるためで

  • 睡眠薬
    緊張やストレスなどを和らげて脳の興奮を鎮めるGABAの効果を増強
  • メラトニン
    睡眠リズムを整えて夜に眠れるようになるメラトニンの効果を増強

それぞれ異なる作用によって睡眠を導いてくれるので競合はせずむしろ併用で相乗効果が期待できます。

長期的に併用した場合も睡眠薬のように依存性、耐性、離脱などもないため比較的安心して利用できる点もポイントですね。

具体的に併用OKな飲み合わせは

具体的には睡眠薬なら以下の通り、ベンゾ系・非ベンゾ系から超短時間型・長時間型までほぼ全ての睡眠薬が併用可能となっています。

  • ベンゾ系
    ハルシオン、デパス、サイレースなど
  • 非ベンゾ系
    アモバン、ルネスタ、マイスリー、ハイプロンなど
  • オレキシン受容体拮抗薬
    ベルソムラ、デエビゴ

全ては書ききれないので一部の代表的な薬のみ挙げましたが、もちろんこのリストに載っていない薬(例えばメイラックス、ルボックス、ジプレキサなど)でも同じようにバッティングはしません。

この飲み合わせの便利さは睡眠薬に限らず抗うつ薬、抗不安薬、抗精神病薬であっても同様で…

メラトニンと併用可能な向精神薬

ジャンル代表例
抗不安薬もOKリーゼ、デパス、ワイパックスなど
抗うつ薬もOKレクサプロ、サインバルタ、リフレックスなど
抗精神病薬もOKセロクエル、エビリファイ、レキサルティなど

と、メラトニンはとにかく飲み合わせの相手を選ばない非常に便利な成分となっています。その他にもピルや市販薬をはじめ基本的に他の薬との相互作用を引き起こす可能性はほとんどありません。

特に睡眠薬は他の向精神薬と併用して多剤で飲むことが多い薬ですから、相互作用を気にせず睡眠の効果をサポートできるのは嬉しい方も多いのでは?

副作用のない睡眠サプリ・メラトニン

メラトニン5mg/10mg/20mg(バイタルミー)

メラトニンは、睡眠リズムの昼夜逆転やなかなか寝付けない入眠障害の改善効果があるサプリメントです。

医学的な効果が認められながらも副作用リスクが非常に少ないため、分類としてはサプリメントとなっており比較的誰でも安全に使用できる成分となっています。

ただし、注意が必要なケースも

相互作用のある一部成分にご注意

しかし、医薬品なら何でもかんでも併用可能というわけではなくメラトニンと睡眠薬を一緒に飲むときはいくつか気をつけなければいけない点もあります。

その唯一の代表例とも言うべき存在は同じ睡眠薬のロゼレムです。

①ロゼレムとの併用は意味がない

実はロゼレムはメラトニンと同様に脳内のメラトニンに作用する薬なので、併用してしまうと同じ箇所に効きすぎてしまい大量に飲んだ時と同じ効果を及ぼしてしまうんですね。

  • 睡眠薬ロゼレム
    睡眠リズムを整えて夜に眠れるようになるメラトニンの効果を増強
  • メラトニン
    睡眠リズムを整えて夜に眠れるようになるメラトニンの効果を増強

これはメーカーからの添付文書でも併用に対する注意は特に記載されているわけではないので「すでに服用していて支障がないようであれば続けて良い」とも言われますが、あまりおすすめできる飲み方でないのは言うまでもありません。

②メラトニンはカフェインに弱い

また、メラトニンは薬とはバッティングしないのですがアルコールで副作用が増強されたりカフェインによって効果が打ち消されたりすることが良く知られています。そのため、

  • お酒(アルコール)
  • コーヒー、お茶
  • コーラ、エナジードリンク
  • その他カフェインを含む製品

あたりの嗜好品とも併用は避けた方が良いでしょう。

ただし、メラトニンを飲んでいる期間全くこれらが摂取できないかと言うと決してそういうわけではなく、効果時間がかぶらないよう気を遣うだけで問題ありません。

どうしても眠れないときは…

メラトニンは確かな効果のある成分ですが、あくまでサプリメントなので効果はやや弱めとなります。

そのため、もしメラトニンを飲んでも効果を感じられない場合はやはり別の薬との併用や移行が必要となるでしょう。

ネットでも購入できる睡眠薬にはハイプロンハイプナイトがありますが、すでに処方睡眠薬を飲んでいる方も多いと思うので、組み合わせて使える薬となると…

超短時間型として使える・セロクエル

セロクエルは統合失調症の治療薬なのですが、実は眠くなる副作用があり日本でも実際に睡眠薬としても処方されることがあります。

睡眠薬としてはハイプロンやマイスリーと同じ超短時間型の分類で、ベンゾ系・非ベンゾ系の睡眠薬とは競合しないため併用することで睡眠の効果をさらに高めることができます。

そのてぃのアイコン
そのてぃ❄COVID-19サバイバー❄@SonotyHearts
睡眠薬じゃ全然眠れなくって睡眠効果の高い安定剤(セロクエル)加えてからすごい眠れるようになった。やっぱり不安かストレスかなぁ。 たしかに以前睡眠薬で眠れてたときってメイラックス飲んでたもんなぁ。
午後1:16 · 2018年6月7日
麺ヘラかのん@おさしみさんのアイコン
麺ヘラかのん@おさしみさん@kanon_ui
毎日セロクエルになってからというものの、毎日夜眠れる。
なんだこれ。毎日気付いたらソファに横たわってる😅
セロクエルだけ食後にしようかな〜めんどいからって8時にはみんな飲んじゃう。
起こしても起きないらしいからね〜いつもおいてかれる。
午前7:38 · 2018年10月23日

入眠・熟睡感不足に効く・セロクエル

セロクエル25mg/100mg/200mg/300mg(seroquel)

セロクエル(seroquel)は、イギリス/スウェーデンのアストラゼネカ社が製造・販売する統合失調症の治療薬です。

有効成分のクエチアピンは幅広い効果をもち双極性障害(躁・うつ)、うつ病、不眠、不安など多くの症状を緩和できる点が特徴です。

短時間型・トラゾドン

こちらのトラゾドンも本来は抗うつ薬なのですが、同じように眠気を誘発する副作用があるため睡眠薬として処方されることがあります。

睡眠薬としてはリスミーやレンドルミンと同じ短時間型の分類で、持ち越しが若干発生するものの中途覚醒や熟眠感欠如にも効いてくれる併用しやすい薬となっています。

ᴄʜɪɪᴛᴀɴのアイコン
ᴄʜɪɪᴛᴀɴ.‎˖٭@chii_tan24
トラゾドン飲み始めて4日
眠剤と違って飲んだあと眠たくて仕方なくなることはなくって、眠気を催す作用はあんまりなさそうだけど寝たら中途覚醒殆ど無くぐっすり眠れる。すごい。
午後7:41 · 2021年9月11日
佳月のアイコン
佳月@rKw5EjAoRdQqWWb
トラゾドン再開して2日。やっぱ、こいつ良いわ。むっちゃ眠れる。すごく楽。

これ、内服継続してた方が良いかもなぁ。精神科的に考えて。自分が自分の患者なら勧めるだろうな、うん。
午後3:53 · 2020年11月29日

安価なトラゾドンジェネリック・トラゾニル

トラゾニル(trazonil) 50mg/100mg

トラゾニルはインタス・ファーマ社が製造・販売している第二世代の抗うつ薬です。

デジレルと同じ有効成分トラゾドンを含むため、安価ながらも高い効果が期待できます。

今回紹介した医薬品一覧

メラトニンと併用できる薬のまとめ

メラトニンとの飲み合わせについて質問が多そうな薬については大体全て回答したかと思いますが、いかがでしょうか。

しかし、メラトニン自体は併用OKでも効果は人それぞれで飲んで効く人もいれば効かない人もいるものです。

そのため、もしあれこれ尽くしてもどうしても効果がない場合には量を増やすのではなく薬と組み合わせを代えてみるのも手です。ぜひ選択肢の1つとしてご検討ください。

効果のある医薬品のみ

Author

投稿者:

ラククルのコラム・商品登録・サポートなど様々な業務を担当しております。ECサイトの運営は15年になります。これからもよろしくお願いいたします。