
防風通聖散と言えば、脂肪の燃焼・分解、便通改善、利尿作用などなど多くの効果により肥満の改善に役立つ薬です。
日本ではダイエット薬としても使われることが多く、SNSを見ると「購入したい」「処方して欲しい」といった意見も多く見受けられますね。
ということで、今回は防風通聖散はどこで買えて、どれを選べば一番効果が高いのか、気になるあれこれを詳しく解説してまいります。
防風通聖散を処方してもらうには
まずは基本のおさらいですが、実は防風通聖散そのものはドラッグストアやamazonなど市販でも普通に買うことができます。
「じゃあ市販ので良いじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、病院で処方でもらう薬と市販の薬では以下の通り有効成分の量に大きな違いがあります。
分類 | 薬をくれる人 | 有効成分量 |
---|---|---|
①医療用医薬品(処方せんあり) | 医師 | 100% |
②医療用医薬品(処方せんなし) | 薬剤師 | 100% |
③一般用医薬品(市販) | 登録販売者 | 50~80% |
もちろん、その分効果にも差が出てくるので、巷では処方薬の防風通聖散の方が人気が高いわけなんですね。
処方薬を処方せんなしで
そんな処方の防風通聖散、処方と言いつつも実は零売薬局という特殊な薬局であれば「ツムラ62防風通聖散」も「クラシエ62防風通聖散」も普通に販売していたりします。
…が、これは東京や大阪など大都市の中でもごく限られた都市部に限られるので普通は自由診療の美容系クリニックからの購入が現実的でしょう。
保険外なので値段は少々張りますが、お金を払えば高確率で同じものが売ってもらえるのは強みですね。
美容クリニックの価格例
医院 | 価格(1ヶ月分) |
---|---|
クリニックA | 7,150円 |
クリニックB | 8,400円 |
クリニックC | 14,000円 |
(※診察費や初診費等は別途)
ちなみに防風通聖散は町の内科でも取り扱いはあるかと思いますが、保険はケガや病気でなければ使えず売ってもらえることもありませんので諦めましょう。
値段に見合った効果はあるのか
ということで、例え処方薬の防風通聖散でもクリニックに大体月7,000~15,000円ほど払えば誰でも使えるわけですが、ダイエット薬としてコスパが良いかどうかはまた別の話です。
と言うのも、月額でそこまでの金額を払うのであればダイエットの選択肢も非常に豊富になってくるので、あえて防風通聖散を選ぶ意味が全くないんですね。
また、防風通聖散は漢方なので体に良さそうなイメージがあるかもしれませんが、あまり知られていないデメリットとして肝臓への負担もあるので効果が高すぎるのも考えものだったりします。

自由に食べて、運動せずに痩せる?
嘘ついてお金詐欺して幸せですか?

防風通聖散は「臓毒証」といって便秘で内臓に熱毒が溜まる人の為の「下剤」なんです
体質確認をされずに処方されたお腹弱い人、虚弱な方は「痩せ薬」と言われても絶対飲まないで😭

その後病院にかかったら肝臓の数値がヤバくなっていて大変そうでした。


そもそも防風通聖散は使えば無条件で痩せるような夢の薬でもないですし、ダイエット目的なら市販薬を月1,000円程度で試す程度が無難な付き合い方と言えそうですね。
ただし、市販薬でも勝手に量を増やせばリスクは同様なので肝臓のためにも用法・用量はしっかり守るよう心がけましょう。
そもそも痩せるならその他の選択肢も
肥満治療薬は日本ではなかなか処方されないのであまり知られていませんが、実は海外では肥満が社会問題になっていることもあり普通に処方されています。
では、具体的に防風通聖散の他にはどのような薬があるのかというと定番としては以下のような選択肢が挙げられます。
①脂質を排出する薬・ゼニカル
ゼニカルは脂肪の吸収を抑える作用を持つ薬で、食事中の脂質をそのまま便から排出することで脂肪の吸収を抑えます。一言で言えば黒烏龍茶を強力にしたような薬ですね。
食事中の脂質を最大で30%(100kcal~200kcal)カットしてくれる効果があるので、特にジャンクフードや外食が好きな方で高い有効性を発揮してくれます。
実際に使った方の意見を見てみると…

アブラがドバドバでる。
やばいくらいアブラでる。
目指せ50kg台!!


おかげで年6kg増えるはずのものがほとんど増えてない
と多くの方が効果を体感できているのがわかります。
コスパに優れるジェネリック・オベリット
オベリット(obelit)はインタス・ファーマシューティカルズ社が製造・販売する肥満治療薬です。
ゼニカルと同じ有効成分を含むジェネリック薬のため、コストパフォーマンスに優れる点が大きな特徴です。
60mgの低用量タイプもあるので副作用が気になる方でも安心。
②飲むだけ糖質制限・フォシーガ
一方、こちらのフォシーガは食事内容に関係なく糖質を尿として排出する作用を持つ薬で、飲むだけで糖質制限ダイエットのような効果が期待できます。
1日あたり240kcal~400kcal分の糖を排出してくれるので、炭水化物が多めな日本人の食生活にも向いていますし、お菓子が多めな方にも高い有効性を発揮します。
カロリー制限しやすいだけでなく、脂肪燃焼を促進してくれる糖質制限の特徴も併せ持つので効率的に体脂肪を落とすことができます。

91.7kg
10日前から -1.0kg
total -3.3kg
10日で1キロじゃ~!!
特になんもしてなくフォシーガだけ飲んでこれなら優秀。

特別、運動もしてないです

フォシーガはSGLT-2阻害薬で24時間あたり5mg/日で約64g、10mg/日では約68gの尿糖排泄します
1日約200キロカロリーダイエットできます
僕は3ヶ月飲んで172センチ64キロから61キロになりました。
どうしても甘いものを辞められない人にオススメです
飲むだけで糖質を排出・フォシーガ
フォシーガ(forxiga)は世界最大の製薬会社としても知られるアストラゼネカ社が製造・販売する糖尿病治療薬です。
有効成分のダパグリフロジンには糖分を体外へ排出する効果があり、飲むだけでできる糖質制限ダイエットとしてダイエット(体重減少)目的で処方されることもあります。
④さらに効率的な体重減少・メトホルミン
メトホルミンは様々な作用をもつ薬で、単体だけで使用してもあまり大きなダイエット効果は持たないのですが…
- 体重減少効果
糖の消費促進、糖の吸収抑制、食欲抑制、脂肪燃焼など - 心血管リスク低減
中性脂肪や悪玉(LDL)コレステロール値を下げる効果 - 抗がん作用
がん細胞の生成抑制や除去 - 腸内環境の改善
腸内フローラを変化させ酪酸産生を増加
カロリー制限時にさらに①の脂肪燃焼を促進してくれる効果が発揮されるので他の薬と併用することで高い効果を発揮してくれる特徴があります。

57.3の27.5ですううう
メトホルミンが食べすぎた日も効いてるせいか増えてはない〜!🎃🍁🍄
毎朝ウォーキング最近続いてるから並行して少しは痩せたというか、筋肉がつきやすくなったような????
体脂肪率が減る一方❗

体脂肪率、ギリギリ標準だって。
いや、この腹肉はどう考えても標準じゃないんだが

本日 79.35
前日比 −0.45
total −6.60
昨日21時すぎにすっごい💩が出た。
フォシーガとメトホルミンの下痢の副作用がなくなってからは、カスッカスの💩しか出てなかったけど、久しぶりにちゃんと気持ちの良い💩。
多分確実に芋のおかげと思う。
今日も芋食ってみるー🤤
人間の体はカロリー制限でマイナスカロリーになると脂肪とともに筋肉も分解してしまう性質があり、これは脂肪燃焼が優先されやすいフォシーガでも半年で1~2kgは減るとされています。
これが痩せにくい体を作ってしまう一因になるのですが、メトホルミンがこれを大幅に抑えてくれるので基礎代謝を下げず脂肪を燃焼できるのは嬉しいポイントですね。
抗肥満/抗老化作用が注目・グリコメット
グリコメット(glycomet)はUSV社が製造・販売する糖尿病治療薬・メトグルコのジェネリック薬です。
有効成分のメトホルミンには肥満を防ぐほか抗老化、抗がん作用など多くの効果が認められる薬で服用により寿命が20年伸びるとも言われています。。
今回紹介した医薬品一覧
防風通聖散以外にも選択肢は様々
今紹介した薬以外にもダイエット薬にはサノレックスやサクセンダなど様々な種類があり、効率的にダイエットすることが可能です。
これらの薬の名前は「ほとんど知らなかった」方がほとんどかと思いますが、防風通聖散以外にも選択肢は思ったよりも豊富にあるので自分のライフスタイルに合った薬を選びたいですね。