亜鉛50mg(Zinc)
※パッケージリニューアルなどの理由により実際の商品とはデザインが異なる場合があります。
※商品は使用により副作用を生じることがあります。使用は自己責任となりますため、お客様ご自身にて効果・用法用量などを十分ご理解の上、輸入代行をご依頼ください。
※パッケージや説明書が付属せず簡易包装・PTPシートのみでの配送となる場合がございますが、ご了承ください。
同じ成分の医薬品(先発薬・ジェネリック)
この薬と同じ成分の医薬品は見つかりませんでした。お手数ですが、以下のボタンより類似薬をお探しください。
亜鉛の詳細
亜鉛とは
- 医薬品名
- 亜鉛(Zinc)
- メーカー
- ナウフーズ(Now Foods)
- 有効成分
- 亜鉛(Zinc)
- 効果・効能
- 生殖機能の維持/生活習慣病予防
- 剤形
- 錠剤(tablet)
- 不足しがちな亜鉛をこれ1錠で補給 人間の健康や様々な機能を支える栄養素でありながら現代人にとって不足しがちな亜鉛を効率よく補給することが可能です。
- 男性機能の維持・向上に 亜鉛不足は男性の性欲減退や精子数の減少の一因でもあります。日ごろから亜鉛を摂ることで男性機能の維持や向上に役立ちます。
- 世界的に大人気のナウフーズ サプリメントを多数手がけるアメリカのナウフーズ製品です。cGMP基準に準拠しているため品質はご安心ください。
亜鉛は人間にとって必要不可欠なミネラルで、糖質、脂質、タンパク質の代謝や免疫力の強化に関わっています。
特に細胞の新陳代謝に大きな影響を与えるため、亜鉛を取り入れることで肌や髪の毛の生まれ変わりが促進されます。
その他にも、精子の形成・女性ホルモン分泌活性化などの生殖機能の維持、血糖値コントロールによる生活習慣病の予防・改善、二日酔い予防に効果が期待できます。
亜鉛は体内で作ることが出来ないため食事から摂取する必要があります。しかし、現代人が好むファストフードやインスタント食品などの加工食品には亜鉛の吸収を妨げるリン酸塩などの添加物が含まれているため最も不足しがちなミネラルでもあります。
製造元のナウフーズは1968年創業のアメリカの大手ヘルスケアメーカーです。同社の製品のほとんどが環境や体に配慮した非遺伝子組み換えやUSDAオーガニックを原料としています。 世界で最も厳しいとされるcGMPに準拠していますので品質はトップクラスです。
亜鉛は人間の体内に2gほど存在し糖質、脂質、タンパク質の代謝や免疫力の強化に深く関わっています。特に、細胞の新陳代謝に関わる200種類以上もの酵素を構成する重要な成分でもあります。
食事のファストフード・インスタント化によって男女ともに亜鉛は不足しがちな栄養素の一つです。
亜鉛が不足すると、味覚異常や免疫力の低下、皮膚・爪の老化、性欲の減退、精子数の減少など様々な不調が起こります。
肉、魚介、ナッツ類などに豊富に含まれていますが、食事管理をするのが大変という方はサプリメントで手軽に摂取するのがおすすめです。
効果・効能
亜鉛は血液や皮膚、骨、腎臓、肝臓、脳、髪の毛、前立腺(男性)などに存在しており、それらの健康維持に欠かせない栄養素です。
亜鉛の主な働き
- 抜け毛や薄毛を予防し髪の毛のもととなるタンパク質の合成をサポート
- 生殖機能を維持(精子の形成、女性ホルモンの分泌促進)
- 味覚を正常に保つ
- 新陳代謝や体の成長を促す
- 生活習慣病の予防や改善(インスリンの分泌量を調整し血糖値を下げる)
- 二日酔い予防
飲み方・使い方
亜鉛は1日1錠を目安に水またはぬるま湯で服用してください。
多量に服用しても効果が増大するわけではありません。用量を守って服用してください。
保管の際は容器をしっかり閉じなるべく湿気や熱、日光を避けて常温で保管してください。また、誤飲を避けるため子供やペットがいる場合には食品と分けるなど保管場所に細心の注意を払ってください。
副作用
亜鉛を服用したことによる副作用は報告されていませんが、長期または大量に摂取した場合は銅欠乏症や貧血、骨異常、毛髪異常、白血球減少、好中球減少、心血管系や神経系異常、成長障害などを引き起こすおそれがあります。
相互作用
キノロン系またはテトラサイクリン系抗菌薬、ペニシラミン、クロルタリドンなどのサイアザイド系利尿薬、ヒドロクロロチアジドを服用している場合は事前に医師にご相談の上亜鉛を服用してください。
ただし、相互作用を引き起こす可能性は処方薬や市販薬からビタミン、ハーブに至るまで数多くの成分が挙げられます。全てを列挙しているわけではありませんのでご注意ください。
禁忌・注意点
亜鉛に対してアレルギーがある場合は使用できません。
妊娠中の方は事前に医師に安全性をご確認ください。