ヘアフォーユー(HAIR4U)2%60ml(女性用育毛外用薬)

hair4u-2

※パッケージリニューアルなどの理由により実際の商品とはデザインが異なる場合があります。
※商品は使用により副作用を生じることがあります。使用は自己責任となりますため、お客様ご自身にて効果・用法用量などを十分ご理解の上、輸入代行をご依頼ください。
※パッケージや説明書が付属せず簡易包装・PTPシートのみでの配送となる場合がございますが、ご了承ください。

医薬品の関する説明は製薬会社の添付文書などから抜粋しています。
評価
4.2
とても満足
満足
普通
やや不満
不満

新規会員割引キャンペーン

LINE割引キャンペーン

商品番号:hair4u-2
ヘアフォーユー(HAIR4U)2%60ml(女性用育毛外用薬)
ヘアフォーユー(HAIR4U)2%60ml(女性用育毛外用薬)1本
在庫あり
10%OFF ¥4,400 ¥3,980
数量1本
ヘアフォーユー(HAIR4U)2%60ml(女性用育毛外用薬)3本
在庫あり
28%OFF ¥13,200 ¥9,480
数量3本

同じ成分の医薬品(先発薬・ジェネリック)

ヘアフォーユー(女性用)の詳細

ヘアフォーユーとは

医薬品名
ヘアフォーユー(Hair4U)
メーカー
グレンマーク・ファーマシューティカルズ(Glenmark Pharmaceuticals)
有効成分
ミノキシジル(Minoxidil)
効果・効能
女性の薄毛改善
剤形
スプレー(splay)
  1. リアップリジェンヌの2倍の有効成分 国内では最も効果が高いミノキシジル薬「リアップリジェンヌ」のさらに2倍の有効成分を含むため、より短期間で強力な発毛が期待できます。
  2. 女性でも使用できるミノキシジル薬 ミノキシジルによる薄毛治療はプロペシアやザガーロと違って女性でも安全に行うことができます。
  3. 副作用リスクが少ない スプレータイプはタブレットタイプに比べて副作用リスクが非常に低いため、有効成分量が倍になっても副作用を気にすることなく使用できます。

ヘアフォーユーは抜け毛や脱毛症など女性の薄毛治療に用いられる医薬品で、頭皮の毛細血管拡張と発毛因子活性化の2つの作用により発毛を促進する効果があります。

有効成分のミノキシジルは世界で初めて発見・認可された薬としての薄毛治療成分で、プロペシアやザガーロと違い男性・女性どちらでも使用できる点が大きな特徴です。
日本では女性向けのミノキシジル薬はリアップリジェンヌが有名ですが、有効成分はヘアフォーユーも同じため安価で高い効果を得ることができます。

製造元のグレンマーク・ファーマシューティカルズはインドのムンバイに本拠地を置く製薬会社です。
インドの製薬会社としては珍しく新薬開発を行っているのが大きな特徴で、高い製薬技術が伺えます。


ヘアフォーユーの有効成分ミノキシジルは薄毛治療に用いられる成分で、プロペシア(フィナステリド)やザガーロ(デュタステリド)と違い女性(FAGA)の脱毛症に対しても使用することができます。

もともとミノキシジルは高血圧治療のために開発された薬でしたが、副作用で発毛が認められたことから転用され現在は発毛剤として広く使用されています。

タブレットなど内服の方が効果は高いですが、副作用のリスクがあるため女性向けには外用のスプレータイプがおすすめです。

ただし、頭皮の皮膚が発赤、腫れ、炎症、感染を起こしていると薬が吸収されすぎる恐れがあります。頭皮に異常を感じる場合には使用を控えてください。

また、同じミノキシジルを含む医薬品であっても女性は女性向け医薬品を使用し男性向けのミノキシジル薬を使用しないでください。

その他にも特に使用し始めに一時的な脱毛が発生する場合があります。
これは初期脱毛と呼ばれる一般的な現象で、個人差はありますが服用後1~2ヶ月ほど経つと徐々に改善されていきます。

効果・効能

ヘアフォーユーの有効成分ミノキシジルには頭皮の血流改善と毛髪の成長因子促進という2つの作用があります。
これにより、ヘアサイクルが延長、毛包の活性化と相まってより太く長い髪の毛が成長していきます。

毛髪の長さや太さは毛髪の成長期によって決まりますが、遺伝やホルモンの影響などでヘアサイクルが早期終了すると毛穴が小さくなり休眠してしまい、これが薄毛へと繋がります。
成長期はVEGF、IGF-1など各種成長因子によって保たれているため、ミノキシジルで活性化・血流改善することで発毛と毛髪の成長が促進されます。


ミノキシジルは体内に入るとミノキシジルサルフェートへと代謝されます。
ミノキシジルサルフェートには血管平滑筋のATP感受性K+チャネル(KATP)を開放する作用がありK+の細胞外流出が促進、血管拡張と毛母細胞への血流が増加します。

また、ATP感受性K+チャネル(KATP)の開放はその他にも

  • 細胞のアポトーシス(自然死)を抑制し毛髪の成長期を延長する
  • 毛乳頭細胞のSUR2B受容体を刺激してアデノシンを生成する(VEGFなど細胞成長因子の産生促進に関係)
  • 発毛に関わるプロスタグランジンE2の産生促進により細胞内c-AMPを上昇、細胞成長因子IGF-1の産生を促す

といった複数の効果があり、これにより成長期延長や毛穴(毛包)矮小化が改善されます。

飲み方・使い方

ヘアフォーユーは1日2回、頭皮の薄毛が気になる部分に塗布してください。

当サイトでは2%の1種類が購入可能ですが、初めて使用される場合は少しずつ塗布し安全性を確認してください。

個人差はありますが、使用開始から3~4ヶ月程度で産毛が現れ始め、6ヶ月間ほど続けて使用することで実際に発毛が実感できます。
1年~3年継続することでさらに発毛が実感できるようになりますが、改善の程度には個人差があります。

発毛効果を得るためには薬を連続的に使う必要があります。塗り忘れがあると効果が薄まるためご注意ください。

本製品は女性向けミノキシジル薬ですが、有効成分が同じでも男性向けミノキシジル薬はタブレット・スプレー問わず使用しないでください。

薬はなるべく湿気や熱、日光を避けて常温で保存してください。また、誤飲を避けるため子供やペットがいる場合には保管場所に細心の注意を払ってください。

副作用

以下に挙げる副作用はヘアフォーユーの代表的な副作用です。
これは服用中止や薬の慣れにより症状が回復しますが、副作用の症状はその他にも確認されているためご注意ください。

主な副作用
  • 髪色や質感の変化

ただし、服用後に以下の副作用が現れる場合はただちに使用を中止し医師の治療を受けてください。

治療が必要な症状
  • 重度の頭皮刺激
  • 顔のむだ毛
  • 胸痛、頻脈
  • 手や足のむくみ、急激な体重増加
  • 意識がもうろうとしているような感覚
  • 頭痛、めまい、錯乱
  • 発赤(熱感やピリピリする感じ)

また、以下の症状はミノキシジルのアレルギー反応の兆候です。
これらが現れる場合も同様にミノキシジルにただちに使用を中止し医師の治療を受けてください。

主なアレルギー反応
  • じんま疹
  • 呼吸困難
  • 顔、唇、舌、のどの腫れ

ミノキシジルは服用によりいくつかの副作用を引き起こす可能性があります。

通常は服用中止とともに副作用も薄れていくほか体が薬に順応するため医師の診察を必要としませんが、以下の副作用のいずれかが発生する場合には医師に相談してください。

あまり一般的でない副作用
  • (継続的な)かゆみや発疹
珍しい副作用
  • 塗布部位のにきび
  • 頭皮の灼熱感
  • 顔面の発毛
  • 脱毛の増加
  • 毛根の炎症や痛み
  • 皮膚の発赤
  • 顔面腫脹
過剰な量の薬が体内に吸収される徴候と症状(珍しい副作用)
  • かすみ目など視覚の変化
  • 胸痛
  • 目まい
  • 失神
  • 心拍が早くなる(あるいは不規則になる)
  • 顔面紅潮
  • 頭痛
  • 立ちくらみ
  • 手、足、または顔のしびれやチクチク感
  • 顔面、手、足、下肢の腫脹
  • 急速な体重増加

相互作用

ミノキシジルを使用している間は、他の頭皮薬やヘアケア製品などと併用しないでください。

また、その他にも相互作用を引き起こす可能性は処方薬や市販薬からビタミン、ハーブに至るまで数多くの成分が挙げられます。

これらの製品を使用している場合は医師に相談の上、安全性を確認した上でヘアフォーユーを使用してください。

禁忌・注意点

女性は女性向けのミノキシジル薬のみ使用し、男性向けのミノキシジル薬は使用しないでください。

また、頭皮に異常がある場合は薬が必要以上に吸収される恐れがあるためヘアフォーユーなどのミノキシジル薬を使用しないでください。

使用を控えた方が良い場合
  • 頭皮の皮膚が発赤、腫れ、炎症を起こしている
  • 頭皮の皮膚が何かに感染している

その他にも以下に該当する場合は服用前に必ず医師に相談し安全性を確認してから服用してください。

医師に確認が必要なケース
  • 心臓病を患っている
  • 妊娠中・授乳中である
  • 18歳未満である
  • 塗布部分で他の皮膚製品を使用している

また、もし薬が目、鼻、口など粘膜についた場合はただちに水で洗い流してください。

よくある質問

Q.男性向けのミノキシジル薬を使用するのは禁止ですか?
A.はい、男性向けとは有効成分の濃度が異なり女性には危険なため使用は控えてください。
Q.1日2回以上使用すると効果は増えますか?
A.効果はさほど増えず副作用のリスクが増すため用法・用量以上の使用は控えてください。