
花粉症の季節は鼻がムズムズ、目がかゆい…とお悩みの方も多いですよね。
新たな対策として、ワセリンを鼻の中やまぶたに塗ると良いとネットで話題になったのですが、「逆に悪化する」「嘘」との声も。
花粉症にワセリンが効くは嘘なのか、その理由や本当の効果を検証します!
「花粉症にワセリンが効く」は嘘?
花粉症にワセリンが効くというのは嘘、というわけではありません。
実はある研究でも、ワセリンによって花粉症の症状が軽くなったという報告もあるほどです。
花粉遮断薬は、30人の中国人のアレルギー症状を軽減し、PAR(通年性アレルギー性鼻炎)の生活の質を改善する上で、プラセボよりも有意に効果的であった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2b9a0ba5f95076a572efb8bccdcfed509701bfd6
ただし、使い方を間違えると逆に症状が悪化したり肺炎のリスクも指摘されているので、この辺りが「花粉症にワセリンが効くは嘘」と言われる理由のようで…。
嘘と言われる理由①使い方を間違えると逆に悪化する
ワセリンは軟膏のような少しベトベトした質感がありますが、これを鼻や目の周りに塗ると花粉をキャッチしてくれるので花粉が体に入るのを防げる仕組みです。
また、ワセリンに含まれる成分が花粉を引き付けやすいとも言われています。
ただ、鼻や目の周りに長時間花粉が付着したままになっていると逆に体内に入りやすくなり悪化してしまうんです。
そのため、少し面倒ではありますが、ワセリンを使用するとしたらこまめにふき取ってまた塗りなおす必要があります。
嘘と言われる理由②肺炎のリスク
ワセリン自体は安全性がとても高く子供~大人まで使えるのですが、鼻の中に塗りすぎるとリポイド肺炎という肺炎を起こす場合もあるようです。
鼻の中に塗ったワセリンが体温で溶けてそれが気道に入ることで起こるもので、塗りすぎないほうが良いとの指摘も。
なるべく鼻の中まで塗ることは避けたほうが良さそうですが、ワセリンによるリポイド肺炎の発生自体はとても稀なので短期的な使用であれば基本的には問題ないでしょう。
花粉症にワセリンを使ってみた方の口コミ
ワセリンが花粉症に効くとの情報を見て実際に試してみた方も多いようです。
口コミを見るとワセリンが花粉症に効果があった方は比較的軽い花粉症で、効果なしの方は重い花粉症の方という印象ですね。
また、一部には鼻をかむたびに塗りなおしが必要で面倒という声もありました。
ワセリン効果ありの口コミ

ワセリンってスゲ


鼻の下にワセリンを塗ると花粉がキャッチされて花粉症が軽減されるのでオススメです!

効くことは認めるんだけど、塗り直すの面倒だし、鼻かむとリセットされるし、無論ベタつくし微妙っちゃ微妙
ワセリン効果なしの口コミ

鼻水を洗い流してワセリンを塗ります。ワセリンを上回る量の鼻水が出てきて、ワセリンのせいで余計に鼻が詰まるんだよ。

YouTubeでワセリン鼻に塗ると花粉症ましになるってみたから塗ってみたけど全然効かない。
ワセリンはあくまで補助的な役割
ワセリンはドラックストアで手軽に購入できるので、試してみるのはアリだと思います。
ただし薬ではないのであくまで補助的なもので、そこまで症状を抑える効果が高いかと言われると微妙なラインではあります。
特に毎年花粉症の症状が重たい方は花粉症薬で症状を抑えつつワセリンを塗るというのが現実的かと思います。
辛い花粉症の症状には花粉症薬で対策を
花粉症の症状が重い、ワセリンをこまめに塗ったりふき取るのは面倒、という方はやはり花粉症薬を使うのがおすすめです。
実は花粉症薬は通販(個人輸入代行)でも購入できて、市販にはない処方薬も取り寄せが可能です。
花粉症薬はシーズン前から飲み始めることで症状の悪化を防ぐことができますので早めに準備しておいてくださいね。
市販薬にはない強い効き目・ケタスマ
ケタスマ1mg(Ketasma)ザジテンジェネリック
ケタスマの有効成分ケトチフェンは第2世代抗ヒスタミン薬に分類され、強い効き目が特徴です。
市販薬では花粉症への効果が感じられなかった方におすすめです。
花粉症以外にも蕁麻疹、気管支喘息など幅広いアレルギー症状への効果が期待できますが、眠気が出やすいので注意が必要です。
効果と眠気のバランスが良い・ビラザップ
ビラザップ20mg(Bilazap)ビラノアジェネリック
ビラザップの有効成分ビラスチンは第2世代抗ヒスタミン薬に分類され、くしゃみや鼻水、鼻づまりなどのアレルギー症状を和らげる効果が期待できます。
中の上くらいの効き目がありつつ、眠気の副作用は出にくいのでバランスの良い花粉症治療薬です。
花粉によるかゆみにも・エリアス
エリアス5mg(Aerius)(デザレックス)
エリアスの有効成分のデスロラタジン第2世代抗ヒスタミン薬に分類され、アレルギー症状を引き起こす原因となるヒスタミンの受容体をブロックすることでくしゃみや鼻水、鼻づまりの症状を和らげます。
蕁麻疹の治療薬としても用いられており、アレルギーによる皮膚のかゆみにも効果を発揮します。
日本で処方される「デザレックス」の海外版の花粉症治療薬です。
花粉症へのワセリンの効果についてまとめ
一部で嘘とも言われているワセリンの花粉症への対策効果ですが、全く嘘というわけではなく使い方に気を付ければ効果は期待できそうです。
ワセリンはドラックストアなどで数百円で購入できるものなので、一度試してみる価値はありそうですね。
ただし、ワセリンだけでピタッと症状が止まることはないかと思いますので花粉症薬を飲みながら補助的に使うのが良さそうです。
ラククルでは、様々な症状に合わせた花粉症薬を取り揃えております。
100%正規品保証のため、安心して使用していただけますのでこの機会にぜひご利用ください!
Author
投稿者:ラククル管理人
ラククルのコラム・商品登録・サポートなど様々な業務を担当しております。ECサイトの運営は15年になります。これからもよろしくお願いいたします。